キーボード投票ショートカット関数は、「キーコードの宣言」「投票の実体関数」「キーと設定の対応設定」の3つの部位から構成されます。
もし設定を変えたい場合、設定を編集してください
(ex. Deleteキーにキャンセルを割り当てる場合、「,m[E.DEL]='キャンセル'」を追記してください
// キーボードとキーコードの対応表
// 「キー(設定用ID):キーコード」となっています
E={
	// 数字キーと英字キー
	 '0':48,'1':49,'2':50,'3':51,'4':52,'5':53,'6':54,'7':55,'8':56,'9':57
	,'a':65,'b':66,'c':67,'d':68,'e':69,'f':70,'g':71,'h':72,'i':73,'j':74
	,'k':75,'l':76,'m':77,'n':78,'o':79,'p':80,'q':81,'r':82,'s':83,'t':84
	,'u':85,'v':86,'w':87,'x':88,'y':89,'z':90
	,'ESC':27  // エスケープキー
	,'INS':45  // インサートキー
	,'HOME':36 // Homeキー
	,'PU':33   // PageUp
	,'DEL':46  // Delete
	,'ED':35   // End
	,'PD':34   // PageDown
	,'RA':37   // 右矢印(RightArrow)
	,'UA':38   // 上矢印(UpArrow)
	,'LA':39   // 左矢印(LeftArrow)
	,'DA':40   // 下矢印(DownArrow)
	,'TB':9    // Tabキー
	,'SP':32   // スペースキー
	,'ET':13   // エンターキー
	,'BS':8    // バックスペースキー
};
// キーボード投票の実体。長いので、100文字ほどで折り返しています。
(function(h){if(!window.prd||prd.length==0){return;}var i={'カッコいい':'1','渋い':'2','かわいい':'3',
'綺麗':'4','ノワール':'5','コミカル':'6','どきどき':'7','いまいち':'n'};var j={'前へ':function(a){if(a>0){
change(a-1)}},'次へ':function(a){if(a<prd.length-1){change(a+1)}},'送信':function(_id){votesubmit();},
'キャンセル':function(a){voteval[a]='';change(a);var b=prd[a];if(b[8]==''&&b[4]!=''&&b[17]!=0){
var c=getObj('tmbvote'+a);c.innerHTML='未投票';c.style.color='#ff0000';}}};var d=function(a){var b;
try{a.preventDefault()}catch(b){};try{a.stopPropagation()}catch(b){};try{a.stopped=true}catch(b){};
try{a.cancelBubble=true}catch(b){};try{a.returnValue=false}catch(b){};};var k=function(a){var b=null;
if(a.keyCode){b=a.keyCode}else if(a.charCode){b=a.charCode}else if(a.which){b=a.which}if(b){var c=h[b];
var l=null;var f=null;if(l=i[c]){d(a);var p = prd[lastid];if(!p[8]&&p[17]!=0){votestore(lastid,l)}
var g=lastid+1;if(g<prd.length){change(lastid+1)}else if(g==prd.length){if(novote!=1&&
confirm('このページの最後のイラストに投票しました。一括投票しますか?')){votesubmit()}}}else if(f=j[c]){
d(a);f(window.lastid);}}};document.onkeydown=k})(
/**
 * キーとアクションの設定を定義してます
 * 現在設定できるものは、各票と「前へ」「次へ」「(未送信の1票を)キャンセル」のみとなります。
 */
 m={}                 // 投票の設定を持つ変数。最初に宣言
,m[E.a]='カッコいい'  // a押下で「カッコいい」に投票
,m[E.s]='渋い'        // s押下で「渋い」に投票
,m[E.d]='かわいい'    // d押下で「かわいい」に投票
,m[E.f]='綺麗'        // f押下で「綺麗」に投票
,m[E.z]='ノワール'    // z押下で「ノワール」に投票
,m[E.x]='コミカル'    // x押下で「コミカル」に投票
,m[E.c]='どきどき'    // c押下で「どきどき」に投票
,m[E.v]='いまいち'    // v押下で「いまいち」に投票
,m[E.BS]='キャンセル' // バックスペースで選択した仮投票をキャンセル
,m[E.RA]='前へ'       // 左矢印で前の画像に
,m[E.LA]='次へ'       // 右矢印で次の画像へ
,m[E.SP]='次へ'       // スペースキーも次の画像へ
,m[E.ET]='送信'       // エンターキーで投票
,m                    // 設定を渡す呪文。最後に宣言
);

参考:デフォルト設定はこう書いても同じ挙動をします。
キーコードの対応表は不要になり、文字数も減りますが、知識がないと設定編集ができません…。
{65:'カッコいい',83:'渋い',68:'かわいい',70:'綺麗',90:'ノワール',88:'コミカル',67:'どきどき',86:'いまいち', 8:'キャンセル',37:'前へ',39:'次へ',32:'次へ'}
// 設定の変更例。Deleteでキャンセルを追加しています
// {65:'カッコいい',83:'渋い',68:'かわいい',70:'綺麗',90:'ノワール',88:'コミカル',67:'どきどき',86:'いまいち', 8:'キャンセル',37:'前へ',39:'次へ',32:'次へ',13:'送信',46:'キャンセル'}
);